Concept
それぞれの高齢者の方が抱く想いを尊重し、介護にまつわる様々な事業を沖縄市で展開
地域の高齢者の方の日常生活を支える中で、ご自身では難しい部分のお手伝いをするのはもちろんのこと、沖縄市にて、心身の健康維持のサポートいたします。多様なニーズに応じたサービスを提供すべく、当施設にお越しいただいてケアするデイサービスのみならず、ご自宅で自立した生活を送ったり、ご家族様の介護負担を軽減したりするための用具のレンタルや販売も行っています。
デイサービスでは、生活支援に加えて様々なプログラムを用意し、脳トレや機能訓練、レクリエーションやイベントなどの活動を通じて、利用者様同士の交流を図ったり、できる範囲でも脳や身体を使ったりする機会をご提供いたします。また、レンタルや販売サービスにおいても、一人ひとりの身体状況や生活スタイルに合ったものを選定し、取付や調整まで承っています。
Gallery
仕事や生活のイメージが湧きやすいように、様々な写真を用いて当施設を紹介
デイサービスや仕事の様子を視覚的にお伝するため、当施設にまつわる多様な写真を掲載しました。利用者様がリラックスして過ごせる環境づくりに力を入れ、日常生活の丁寧なケアとともに高揚感のあるレクリエーションも定期的に実施しています。現在、介護職員として利用者様のサポートに取り組んでくださる仲間を募集しており、教育制度があるため未経験やブランクのある方も気兼ねなくご応募いただけます。利用者様も含めて笑顔で過ごせる場所を一緒に作ってくださる方を沖縄市で探しております。
お気軽にご連絡ください。
お気軽にご連絡ください。
Q&A
サービスや募集内容などにまつわる様々なお問い合わせを質疑応答形式で紹介
未経験の方でも大丈夫です!未経験の方でも働きやすい環境をご準備致します。
寿ぬ館では、利用者さまが日常生活を楽しく過ごせるよう、体操・運動・散歩や、園芸・カラオケ・とぅしびー祝いや敬老会など様々なレクやイベントを行い、日々をサポートしています。
はい!出来ます!応募前に実際の職場環境や仕事風景を見たい方は、お気軽にお問い合わせください。
入職後1ヶ月間は、1人育成担当がつき、OJTでの経験を積んでいく教育体制です。ブランクがある方でも少しずつ慣れることができます!
New Page
ご応募やご利用を検討中の方にお読みいただきたい様々な内容を盛り込んで発信
Company
最寄りの県総合運動公園北口停留所から徒歩で数分というアクセスに便利な場所
合同会社寿福祉会
住所 | 〒904-2174 沖縄県沖縄市与儀1-19-26 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
098-989-8961 |
FAX番号 | 098-933-9361 |
営業時間 | 8:15~17:15 |
定休日 | 日 |
代表者名 | 城間 優次 |
設立/創業年月日 | 2012/11/5 |
クオリティー ライフ クトゥブチ |
TEL:098-989-8961 〒904-2174 沖縄県沖縄市与儀1丁目6-2 |
デイサービス 寿ぬ館 |
TEL:098-933-5660 〒904-2174 沖縄県沖縄市与儀1丁目22番1号 |
迷わずお越しいただけるように周辺情報も交えた詳細な地図を掲載しております
初めてお越しの方の場所確認にお使いいただけるよう、周辺にある施設なども含めた地図を用意しました。地域の高齢者の方を様々な活動を通じて支えられるように、デイサービスと、ご自宅での日常生活を円滑にするための福祉用具のレンタルや販売という2つの事業を営んでおります。当施設でのサービスでは、単に食事や入浴、排せつ介助といった支援に加えて、利用者様が毎日を楽しめる環境づくりに力を入れています。
脳トレや機能訓練、散歩やカラオケといったレクリエーションやとぅしびー祝いをはじめとするイベントなど、様々な取り組みがございます。沖縄市で心と身体の健康を維持するお手伝いを行っており、当施設の畑で育てた野菜を使った食事や利用者様同士の交流を通じて、笑顔を引き出すことを目指しています。また、より多くの方を受け入れて手厚くケアできるよう、介護職員を募集中です。
About us
地域に密着して高齢者の方が安心して暮らせるようにするためのサポート
-
利用者様の笑顔と心身の健康維持を支えるデイサービスを提供
施設を構える沖縄市にて、デイサービスと住み慣れたご自宅で自立した生活を送りたい要介護や要支援認定を受けた方のための、福祉用具のレンタルや販売を実施しています。当施設では、食事や入浴、排せつ介助といった日常生活のサポートのみならず、利用者様の笑顔と心身の健康を保つために多彩な活動にも取り組んでおり、個々で機能訓練に励んでいただくだけではなく、様々な活動を通して利用者様同士の交流の促進も図っています。実施している内容は、体操や運動、脳トレやレクリエーションなど多岐にわたり、身体を動かしたり頭を使ったりして思考を活性化させる機会をご提供いたします。
沖縄市でとぅしびー祝いや敬老会などのイベントも開催しているほか、カラオケや園芸といったストレス発散にもつながるアクティビティーも行っています。現在、一緒に利用者様をサポートしてくださる介護職員を募集しており、教育制度を設けているため未経験の方もご応募いただけます。福祉の仕事に挑戦し、長く働き続けたい方や働きながらご自身を成長させたい方など、思いやりを持って利用者様を支えてくださる方を幅広く歓迎いたします。利用者様が自分のペースで活動に参加できるように配慮しながら、充実した日常生活を送れるようサポートすることがミッションです。
-
住み慣れたご自宅での快適な生活に役立つアイテムのレンタルと販売
日常生活の支援や介護が必要と認定を受けた方が自宅での円滑な生活を送るためには、ご家族様の負担を軽減するのにも役立つ各種用具の導入が便利です。当施設ではデイサービスの提供に加えて、福祉用具のレンタルや販売も実施しております。様々なアイテムを取り揃えて貸出や販売をするだけではなく、利用者様一人ひとりの身体状況やご家族様のご要望、生活スタイルに合わせて適したものをご提案いたします。また、安全にお使いいただけるように使用方法を説明するのはもちろんのこと、取付や調整まで行っています。ご用意しているアイテムは多岐にわたり、車椅子や歩行器、床擦れ防止用具などがございます。
年齢や身体の状態に関係なく、地域の皆様が笑顔で生活しやすい環境づくりに力を入れ、利用者様とご家族様のご希望やお悩みに寄り添います。レンタルが良いのか、購入した方が良いのか判断がつかずにお困りの場合にも、状況をじっくりお伺いしたうえで、経験も踏まえてアドバイスいたします。思うようにならずにもどかしいことがあるからこそ、気軽に相談しやすい存在として頼りにしていただけるよう、心を込めたサービスを提供してまいります。地域の皆様が、安心して暮らせる生活空間を実現できるよう、全力でサポートいたします。
地域の高齢者の方が安心して快適な生活を送れるよう、幅広いサポートを提供しています。デイサービスでは、生活介助だけでなく、心身の健康を維持するためのレクリエーションや運動、交流の場も設けており、利用者様同士のつながりを深めていただけます。また、ご自宅での自立した生活を希望する方には、各種用具のレンタルや販売を通じて、利用者様やご家族様の負担を軽減するお手伝いもしています。生活環境や状況に合わせたアイテムを提案し、適切な使用方法の指導に加え、取付や調整まで行い、安心してご利用いただけるようサポートいたします。さらに、当施設では思いやりを持って接してくださるスタッフを募集し、利用者様が笑顔あふれる日々を過ごせるように、支えてくださる仲間を求めています。